特殊別
カテゴリプラグインを使い、特殊別を一覧表示させる予定です。
ホバー
- Gフォートレス
- VTOL戦闘機
- アッシマー/MA
- アビス/MA
- イージス/MA
- ウェーブライダー
- エルメス
- カオス/MA
- ガザC/MA
- ガザC/MA(GOLD)
- ガザC/MA(白)
- ガブスレイ/MA
- ギャプラン/MA
- コア・ブースター
- サイコガンダム/MA
- ザクレロ
- ジオング
- スカイグラスパー
- セイバー/MA
- ディン/空中
- ハンブラビ/MA
- バウンド・ドッグ/MA
- フォビドゥン/MA
- ムラサメ/MA
- ムラサメ/MA(黄)
- メタス/MA
- メッサーラ/MA
- メビウス
- メビウス<ゼロ>
- リ・ガズィ/BWS
- レイダー/MA
- レッドフレーム/空中
- α・アジール
地上でもジャンプができないユニットを指す。
ただし、戦艦とちびユニットは除いている。
ファンネル
- S・フリーダム
- エルメス
- キュベレイ
- キュベレイMk-II(黒)
- キュベレイMk-II(赤)
- クイン・マンサ
- サザビー
- ジオング
- プロヴィデンス
- メビウス<ゼロ>
- ヤクト・ドーガ
- α・アジール
- νガンダム
- 量産型キュベレイ
基本的には射出することで自機に2機付いて来て、適当に射撃援護をしてくれる物。スパーク状態になれば全てのファンネルを射出、ファンネルは敵機に向かい砲撃の嵐を浴びせる。
尚、S・フリーダム・νガンダム・プロヴィデンスについているファンネル(ドラグーン)は、スパーク状態でしか使用出来ない。
ジオング・メビウス<ゼロ>の場合は有線誘導だが、やっていることはファンネルとほぼ同じ。
砲撃範囲1-2
砲撃範囲は自分の位置を0としてます。
砲撃範囲1-3
砲撃範囲は自分の位置を0としてます。
砲撃範囲1-7
砲撃範囲は自分の位置を0としてます。
砲撃範囲2-3
- アーガマ
- イージス/MA
- カオス
- ガザC/MA
- ガザC/MA(GOLD)
- ガザC/MA(白)
- ガブスレイ
- ガンキャノン
- グワジン
- サイコロガンダム
- ゾック
- ドミニオン
- ドム
- ドム・トルーパー
- ネモ
- バクゥ
- マドロック
- メタス/MA
- ラゴゥ
- ランチャーストライク
- リ・ガズィ/BWS
- リック・ディアス
- リック・ディアス(赤)
- リック・ドム
- α・アジール
- 量産型キュベレイ
砲撃範囲は自分の位置を0としてます。
砲撃範囲2-4
砲撃範囲は自分の位置を0としてます。
砲撃範囲2-5
砲撃範囲は自分の位置を0としてます。
砲撃範囲3-4
- アッシマー/MA
- カラミティ
- ガブスレイ/MA
- ガンタンク
- ガンダムEz8
- ザクウォーリア(赤)
- スーパーガンダム
- スカイグラスパー
- バスター
- バスターダガー
- パーフェクトガンダム
- パラス・アテネ
- ブラストインパルス
- ミーア・ライブ・ザク
- ムサイ
砲撃範囲は自分の位置を0としてます。
砲撃範囲3-5
砲撃範囲は自分の位置を0としてます。
砲撃範囲4-5
砲撃範囲は自分の位置を0としてます。
変形
- Gフォートレス
- ZZガンダム
- Zガンダム
- アッシマー
- アッシマー/MA
- アビス
- アビス/MA
- イージス
- イージス/MA
- ウェーブライダー
- カオス
- カオス/MA
- ガイア
- ガイア/MA
- ガザC
- ガザC(GOLD)
- ガザC(白)
- ガザC/MA
- ガザC/MA(GOLD)
- ガザC/MA(白)
- ガブスレイ
- ガブスレイ/MA
- ギャプラン
- ギャプラン/MA
- サイコガンダム
- サイコガンダム/MA
- セイバー
- セイバー/MA
- ディン
- ディン/空中
- ハンブラビ
- ハンブラビ/MA
- バウンド・ドッグ
- バウンド・ドッグ/MA
- フォビドゥン
- フォビドゥン/MA
- ムラサメ
- ムラサメ(黄)
- ムラサメ/MA
- ムラサメ/MA(黄)
- メタス
- メタス/MA
- メッサーラ
- メッサーラ/MA
- レイダー
- レイダー/MA
- レッドフレーム
- レッドフレーム/空中
Rボタンで変形ができるユニット。
Menu/特殊別
最終更新時間:2006年10月24日 15時00分40秒 [通知用URL]